雑談 掲示板
(430コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
コメント(430)
-
(重要なお知らせ)ゲーマネ終了のご案内およびポイント移行手続きのお願い【ゲーマネ】
ゲーマネポイントをお持ちの方は、9月1日頃に上のメールが届いていると思いますのでご確認ください。
簡潔に言うと、10月31日にゲーマネが終了するようです。0 -
ホシリベ復活ほんとにするのか?夏リリース???とは返信数 (2)0
新作情報にあったっス(^ ^)
ホシリベの外伝っスかね?( ・∇・)
https://appget.com/c/pre/742070/hoshiribe-genei/
ホシリベの外伝っスかね?( ・∇・)
https://appget.com/c/pre/742070/hoshiribe-genei/
返信数 (2)
0
リリース初日でやめたけど4年もやってたのねコレ
0
ダンクハーツのインタビューを見つけた
https://toricreator.com/blog/archives/144
https://toricreator.com/blog/archives/144
0
アニマアップと防御点の関係について、実験してみたので、どなたかのお役に立てればと思い、結果を書かせていただきますm(__)m
結論からいうと、アニマアップを何回行っても、クリティカルダメージの軽減はなく、以前検証した防御効果のマックス(被ダメの8割カット)を超えてダメージを防ぐこともありません。その範囲内で、アニマアップを1回行う毎に、防御効果は10%ずつ増えていきます
結論からいうと、アニマアップを何回行っても、クリティカルダメージの軽減はなく、以前検証した防御効果のマックス(被ダメの8割カット)を超えてダメージを防ぐこともありません。その範囲内で、アニマアップを1回行う毎に、防御効果は10%ずつ増えていきます
返信数 (8)
0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100386203
通報
実験方法。DEF820、1148、3869、8509(リーダースキルとギルド魔力込み)の光と闇のユニットを用意し、ネファスエリア1の中級で、水弓1体だけ残して、4ユニットに順番に主人公の魔方陣内でサンドバッグになってもらいました。前回の実験との違いは、データを28個取ったらアニマアップを1回行い、またデータが28個取れたら、アニマアップをし、アニマアップ1回毎のデータを取りました0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100386210
通報
前回の実験で、ここの水弓のダメージは、ユニットのDEFが2600程度あれば防御効果は頭打ちになることが分かっていたので、DEF3869と8509の2ユニットは、防御効果の上限に達しているユニットにアニマアップした場合、防御効果がどうなるか見るために加えました0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100386210
通報
結果。DEF820ユニット
クリティカルダメージ159.11(これは、DEF及びアニマアップ回数問わずどのユニットも同一でした。なので、アニマアップしても、クリティカル時のダメージは軽減しないと結論付けました)
非クリティカル時
アニマアップ0ダメージ平均117.45防御効果41.668
アニマアップ1平均113.306効果45.81(0時の1.099倍)
アニマアップ2平均108.70効果50.422、1.21倍
クリティカルダメージ159.11(これは、DEF及びアニマアップ回数問わずどのユニットも同一でした。なので、アニマアップしても、クリティカル時のダメージは軽減しないと結論付けました)
非クリティカル時
アニマアップ0ダメージ平均117.45防御効果41.668
アニマアップ1平均113.306効果45.81(0時の1.099倍)
アニマアップ2平均108.70効果50.422、1.21倍
0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100386222
通報
3回、104.98効果54.13、1.299倍
4回、平均102.16効果56.96、1.367倍
5回、98.73、効果60.38、1.45倍
6回、93.23効果65.89、1.58倍
7回、89.84効果69.28、1.66倍
8回、85.05効果74.06、1.77倍
9回、80.00効果79.11、1.90倍
10回、78.00効果81.11、1.95倍0
DEF1148ユニット
0回、103.61効果55.51
1回、95.76効果63.36、1.14倍
2回、89.11効果70.00、1.26倍
3回、84.85効果74.26、1.33倍
4回、77.61効果81.51、1.46倍
5回、72.04効果87.08、1.57倍
6回、67.27効果91.85、1.65倍
7回、60.27効果98.85、1.78倍
8回、55.39効果103.72、1.86倍
9回、48.80効果110.31、1.98倍
10回、44.66効果114.45,2.06倍でした
0回、103.61効果55.51
1回、95.76効果63.36、1.14倍
2回、89.11効果70.00、1.26倍
3回、84.85効果74.26、1.33倍
4回、77.61効果81.51、1.46倍
5回、72.04効果87.08、1.57倍
6回、67.27効果91.85、1.65倍
7回、60.27効果98.85、1.78倍
8回、55.39効果103.72、1.86倍
9回、48.80効果110.31、1.98倍
10回、44.66効果114.45,2.06倍でした
0
なおDEF3869と8509のユニットは、どちらもアニマアップの回数にかかわらず、非クリティカル時のダメージの平均は30.30前後で(クリティカル時は平均159.11)防御効果は128.8前後という結果でした。以上の事から、アニマアップの防御に関する効果は、クリティカルヒットは軽減せず、防御効果のマックス(クリティカル時のダメージの8割)を超えることも無い。またその範囲内であれば、アニマアップ0回の時の防御効果を基準に、1回の時は1.12倍(最初の2ユニットの効果の平均を取りました。以下同じ)
0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100386249
通報
2回で1.23倍(最初の2ユニットの効果の平均です)
3回で1.32倍
4回で1.42倍
5回で1.51倍
6回で1.62倍
7回で1.72倍
8回で1.82倍
9回で1.94倍
10回で2.00倍という結果になりました。
ですので、アニマアップを1回する毎に、当該ユニットのアニマアップ0回の時の防御効果を基準に、その10%ずつ防御効果が追加されていくのではないかと思われます。0
たいへん貴重な情報をありがとうございます。
編集してWikiに掲載させていただきますので、よろしくお願い致します。
編集してWikiに掲載させていただきますので、よろしくお願い致します。
0
どの程度お役に立てるかわかりませんが、ほぼ同時期に2つのアカウントを作り、普通にランクを上げた方(以降A)と、ランク70以下に抑えた方(以降B)のチケット受け取りの差異が出てきたので、結果を書きます。
まず前提として、2つは同じギルドに属しています。このため当然勝敗結果、ギルドランクは同じです。
AもBも通常のギルドバトルはほぼ毎回参加しています。(ここは回数同じ)ですが、ギルドバトルイベントでは仕様上Aの方がポイントを取りやすいので、Aのみの参加です。この時点でAの方がギルドバトルイベントの分、参加回数は多くなります。(文字数制限のため続きます)
まず前提として、2つは同じギルドに属しています。このため当然勝敗結果、ギルドランクは同じです。
AもBも通常のギルドバトルはほぼ毎回参加しています。(ここは回数同じ)ですが、ギルドバトルイベントでは仕様上Aの方がポイントを取りやすいので、Aのみの参加です。この時点でAの方がギルドバトルイベントの分、参加回数は多くなります。(文字数制限のため続きます)
返信数 (3)
0
注意
6月以降は仕様変更により、ランク70以下かつ開始2週間以内でなければ、初心者キャンペーン適用外になりますので、今後は通用しません。
6月以降は仕様変更により、ランク70以下かつ開始2週間以内でなければ、初心者キャンペーン適用外になりますので、今後は通用しません。
0
どの程度お役に立てるかわかりませんが、ATKとダメージ、DEFと防ぐダメージについて、実験してみたので結果を書きます。
まず前提として、クリティカルヒット時は相手の防御を無視してダメージがいくとのことなので、クリティカル時(ダメージ値が、大きなフォントの数字で表示)は、防御側DEFが0として計算されていると仮定しました。
ATK14445(リーダースキルとギルド魔力込み)のニケ(光の弓)で、ネファス初級のエリア1(水と風の敵)で、クリティカルヒットが出た時の値を集計しました。
まず前提として、クリティカルヒット時は相手の防御を無視してダメージがいくとのことなので、クリティカル時(ダメージ値が、大きなフォントの数字で表示)は、防御側DEFが0として計算されていると仮定しました。
ATK14445(リーダースキルとギルド魔力込み)のニケ(光の弓)で、ネファス初級のエリア1(水と風の敵)で、クリティカルヒットが出た時の値を集計しました。
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100125176
通報
ここはバーサーカは出ないので、クラス補正はかからず、敵属性は水と風なので、光の攻撃に対して、属性補正もありません。クリティカル時のダメージは、ニケのATK(14445)のみにより決まるはずです。
16回のクリティカルダメージの平均は1821.2。ATKの12.6%でした。大雑把に言って、ATKの8分の1がダメージとしていくと言って良いかと思います。なおクリティカル時のダメージは一定ではなく、最低1671(平均より-150)最大1968(平均+147)でした。どうやら乱数として最大で1割前後の増減が入るようです。0-
×
└
ななしの士官候補生
No.100125190
通報
次に、DEFの効果ですが、これは、DEFの値が異なるユニットを4体用意し、敵を1匹だけにしてひたすら殴らせ、敵の攻撃がクリティカルになった時のダメージの平均から、クリティカルしなかった時のダメージの平均を引き、それがDEFによって止めたダメージという考え方で実験しました。
0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100125190
通報
今度はネファス中級のエリア1で、敵の弓1匹だけ残し(弓を残したのは、クリティカルが一番出やすいと考えたため)、DEF733、1111、3835、14289の4ユニットを用意し、主人公の魔方陣の中で順番にサンドバックになってもらいました。属性は光と闇。敵は水なので属性の補正はありません。また、用意したユニットのクラスは、槍、剣、馬なので、弓から受けるダメージにクラス補正も入りません。HPの回復は魔方陣内で行い、アニマアップ不使用です。
0
結果、クリティカル時のダメージ平均は160(受け手のDEF値に依りませんでした)。非クリティカル時は、DEF733が120.6(防御効果39.4。DEFの5.37%)、1111が101.8(防御効果58.2。DEFの5.23%)、3835が32.14(防御効果127.86。DEFの3.33%?)、14289が30.86(防御効果129.14。DEFの0.9%?)。どうやら、防御効果はDEFの5.2%前後ですが、DEFが大きくなっても、1ダメにはできず、最大で被ダメの8割(160の8割が128)をカットする所でDEF効果は頭打ちとなるようです。
0
以上まとめると、ダメージ計算式は概ねこんな感じになるかと思います。
攻撃側ATK×12.6%-防御側DEF×5.2%+乱数。クラス補正や属性補正がある場合、これに掛け算するという事と、防御側DEFがいくら大きくても、最低攻撃側ATK×2.5%(クリティカル時の5分の1)はダメージを受ける。
ちなみに、敵の弓のクリティカル率は10%前後でした。プレイヤーユニットの弓は最低でも30%ありますが、モンスター側の弓のクリティカル率は意外と低かったです。
攻撃側ATK×12.6%-防御側DEF×5.2%+乱数。クラス補正や属性補正がある場合、これに掛け算するという事と、防御側DEFがいくら大きくても、最低攻撃側ATK×2.5%(クリティカル時の5分の1)はダメージを受ける。
ちなみに、敵の弓のクリティカル率は10%前後でした。プレイヤーユニットの弓は最低でも30%ありますが、モンスター側の弓のクリティカル率は意外と低かったです。
0
-
×
└
編集員
No.100125476
通報
検証情報、ありがとうございます。のちほど編集して掲載させていただきます。
敵の弓のクリティカル率については、2016年3月14日にアーチャークラスの強化がされる前の数値(10%)が基準になっているのかも知れませんね。0
みおみお教団のアルスっす。(サブはV20のマスター、アルスV3っす)
今朝からパズドラはログインできるのに、ホシリベはログインできなくなってます。
パズドラで友達登録していた人には伝えましたが、この内容をルームでどなたか書き込んでいただけますか?
ギルドの皆さん、フレンドの皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ログインできるようになれば、早く戻りたいッス。
今朝からパズドラはログインできるのに、ホシリベはログインできなくなってます。
パズドラで友達登録していた人には伝えましたが、この内容をルームでどなたか書き込んでいただけますか?
ギルドの皆さん、フレンドの皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ログインできるようになれば、早く戻りたいッス。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしの士官候補生
No.100069767
通報
今ログインできましたっす。
すみませんっす。
また何かあればここに書きまっす。0
みおみお教団のアルスっす。(サブはV3のマスター、アルスV3っす)
今は傭兵中で違うギルドにいますが、ホシリベのアップデート後、携帯のエラーなのか、メインもサブもログインできません。
パズドラで友達登録していた人には伝えましたが、この内容をルームでどなたか書き込んでいただけますか?
ギルドの皆さん、フレンドの皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ログインできるようになれば、早く戻りたいッス。
今は傭兵中で違うギルドにいますが、ホシリベのアップデート後、携帯のエラーなのか、メインもサブもログインできません。
パズドラで友達登録していた人には伝えましたが、この内容をルームでどなたか書き込んでいただけますか?
ギルドの皆さん、フレンドの皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ログインできるようになれば、早く戻りたいッス。
返信数 (3)
0
今、アンドロイドだけ復旧できましたっす。
でもiphoneがエラーでまだログインできないため、復旧までメインのペンペンしかギルバトできませんっす。
V20の皆さんには申し訳ありませんっす。
早く元に戻りたいっす。
でもiphoneがエラーでまだログインできないため、復旧までメインのペンペンしかギルバトできませんっす。
V20の皆さんには申し訳ありませんっす。
早く元に戻りたいっす。
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない